日本100名城 No.37:一乗谷城のスタンプ設置場所は?見どころやアクセスも解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

令和6年1月に発生した「能登半島地震」の影響により、当ブログの情報は、掲載内容と現状が異なっている場合があります。訪問前に必ず公式情報を確認してください。

Marc
こんにちは、Marc (@marc_freelancer) です。

今回のテーマは「一乗谷城の日本100名城スタンプ設置場所はどこ?」です。

日本100名城巡りをしてるけど、一乗谷城のスタンプはどこにあるんだろう。スタンプが押せる時間帯も知りたい。

このような疑問に答えます。

本記事の内容

  • 一乗谷城の見どころ
  • 一乗谷城の日本100名城スタンプの設置場所
  • 一乗谷城へのアクセス
  • 一乗谷城の口コミ

日本100名城スタンプの設置場所だけでなく、観光の見どころもまとめています。

これから一乗谷城への訪問を計画している方は、是非参考にしてみてください。

福井県のホテルを探す



福井県の日本100名城

北陸の城巡り


運営者について
  • 歴10年以上のフリーランス&ノマドワーカー
  • 全都道府県への旅行達成済み
  • 神社仏閣参拝数100以上
  • 日本100名城の達成進捗70%
  • 沖縄離島の総宿泊数80日以上

目次

一乗谷城の見どころ

朝倉館跡 唐門
朝倉館跡 唐門

まずは一乗谷城の主な見どころや楽しみ方を紹介します。

各所に解説板が置かれており、目の前にあるもの、風景について深く理解できるように工夫されています。

訪れる前に調べていなくても、十分に楽しめるでしょう。

Marc

それでは、一乗谷の見どころを具体的に紹介していきます。

朝倉氏の遺跡と庭園

屋敷の遺跡
屋敷の遺跡

織田信長に倒されるまで一乗谷城を中心に越前国を支配した戦国大名朝倉氏。

唐門から一歩足を踏み入れると広大な遺跡が広がり、当時の絶対的な権力を感じます。

庭園
庭園

遺跡内には、国の特別名勝に指定された庭園を始め15箇所以上の庭園跡があります。

これらは当時の庭園デザインを示す石組みがよく保存されており、その歴史的な様式を今に伝えています。

朝倉義景公墓所
朝倉義景公墓所
初代孝景公墓所
初代孝景公墓所

遺跡内には朝倉義景らのお墓も。

Marc

城はないですが、散策しながら色々見て回ると楽しいです。

樹齢百数十年のウスズミザクラ(淡墨桜)

淡墨桜
淡墨桜

4月上旬に訪れる方は、唐門横のウスズミザクラも楽しめます。落雷により樹木は昔の半分ほどになっていますがその美しさは健在です。

復原町並

復原町並
復原町並

復原町並は町屋や武家屋敷も復元されており、CM撮影の舞台にもなったことがあります。

写真映えスポットとしても人気があるため、タイムスリップしたような感覚を楽しみつつ記念の1枚を撮影しましょう。

武士の暮らし
武士の暮らし
城下町の庶民
城下町の庶民

一部の建物は立ち入りが可能で、当時の暮らしが再現された展示物で雰囲気を感じることができます。

福井県のホテルを探す



Marc

ちなみに今回の訪問では以下のように雪が積もっていました。

雪化粧もいいですが、全体を見ようと思うと行動が制限されるので、冬場の訪問は避けたほうがいいかもです。

冬の唐門
冬の唐門
雪化粧の復原町並
雪化粧の復原町並

一乗谷城の日本100名城スタンプ設置場所

日本100名城スタンプの設置場所

一乗谷城の日本百名城スタンプは以下の場所に設置されています。

  • 復原町並の北・南それぞれの入口
  • 一乗谷朝倉氏遺跡博物館

それぞれ詳しく見ていきましょう。

復原町並

復原町並はJR一乗谷駅から徒歩15分で「朝倉館跡 唐門」からも徒歩5分程度。入口が北側と南側に分かれています。

入口付近に設置されていなければ、従業員に声をかけてスタンプを出してもらいましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次