佐原の観光モデルコース:移動ルートもマップでわかりやすく紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
旅の概要

佐原の観光モデルコース

おすすめ度

古き日本の風情と水郷の美しさが混ざり合う佐原を散策し、この地区の総鎮守である香取神宮を参拝します。日帰り旅行にぴったりのモデルコースです。


こんな旅好きにおすすめ
  • 古い町並みや歴史ある建物が好き
  • 食べ歩きやご当地グルメを楽しみたい
  • 御朱印巡りや神社巡りが好き
  • パワースポットで運気をアップしたい
旅のポイント

より楽しむコツ

  • レンタサイクルで移動時間を短縮
  • 佐原→香取神宮へはタクシーも便利
  • 御朱印帳を持参する
  • SNS等でご当地グルメを情報収集しておく

気をつけたい点

  • 店舗や施設の多くは16:30頃で閉じてしまう
  • バスの場合は平日と休日のダイヤの違いに注意

Marc
こんにちは、Marc (@marc_freelancer) です。

今回散策した佐原周辺は、かつて利根川水運の中継基地として栄えた水の郷です。

実際に行った人から「いいところだよ〜」という評判を聞いていましたが、散策してみてそれも納得。今でも江戸時代の風情を残す素晴らしい町でした。

この記事では、佐原の町並み散策から関東屈指のパワースポット香取神宮の参拝までをモデルコースとして紹介します。

この記事でわかること
  • 佐原の町並みと香取神宮の見どころ
  • 実際に散策した観光ルート
  • 旅の雰囲気や現地の様子

千葉方面への旅行を検討中の方の参考になればうれしいです。

佐原に近いホテルを探す



散策コースの個別紹介記事はこちら

運営者について
  • 歴10年以上のフリーランス&ノマドワーカー
  • 全都道府県への旅行達成済み
  • 神社仏閣参拝数100以上
  • 日本100名城の達成進捗70%
  • 沖縄離島の総宿泊数80日以上

目次

佐原ってどこ?

今回のモデルコースの舞台である佐原は千葉県香取市にある町です。

江戸時代中期に河港商業都市として栄えた場所で、 東北の物資が集る中継港となっていました。

現在では、その当時の面影を残していることから『重要伝統的建造物群保存地区』となっています。

旅のポイント

今回は、佐原駅から佐原の町並みを経て香取神宮まで向かう全長約4kmのコースです。旅をより楽しむために注意したいポイントを3つまとめました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次