今回はあの世につながる入口があると言われる「黄泉比良坂」を紹介します。
ここは古事記に記された黄泉の国(あの世)とこの世を繋ぐ場所として記されていた伝承地。
神話や歴史好きな方であれば「ここが古事記の舞台か」と感慨深い思いができると思います。
Marc (@marc_freelancer)
- 歴10年以上のフリーランス&ノマドワーカー
- 全都道府県への旅行達成済み
- 神社仏閣参拝数100以上
- 日本100名城の達成進捗70%
- 沖縄離島の総宿泊数80日以上
黄泉比良坂とはどんなところ?
黄泉比良坂(よもつひらさか)は、日本の島根県にある伝説の坂です。この坂は、古事記や日本書紀などの古典文学に登場し、日本神話における「黄泉の国」への入口とされています。黄泉の国は、死者の魂が行くとされる冥界のような場所です。
黄泉の国神話の概要
物語は、イザナミが火の神カグツチを産んだ際に亡くなり、黄泉の国に行くことから始まります。その後、夫であるイザナギが彼女を迎えに黄泉の国へと旅立ちます。
イザナギが黄泉の国に到達すると、イザナミと再会します。しかし、イザナミは黄泉の国の食べ物を食べてしまったため、もはや黄泉の国を離れることができないとイザナギに伝えます。
イザナギの説得もあり、イザナミはイザナギに「黄泉の国の神へ相談に行くから、その姿を決して見ないで」と言い残し奥にこもります。
しかし、いくら待ってもイザナミは戻りません。業を煮やしたイザナギはついにイザナミが入った御殿にたちいります。するとそこにはうじ虫にまみれ、雷神に取り憑かれたイザナミの姿がありました。
イザナギがイザナミの現在の姿を見て恐怖し、現世に逃げ帰る決意をします。イザナミと黄泉の国の軍勢は彼を追いかけますが、イザナギは霊力が宿る桃をなげるなどして何とか逃げ帰り、千引の岩で黄泉の国の入口を塞ぎ、イザナミと現世との間に永遠の隔たりを設けたのです。
人間に寿命ができた場所
イザナミは自分を見ないでという約束が破られたことの報復として「あなたの国の人を一日千人殺してやる」といいました。
これに対しイザナギは、「それならば、私は一日に千五百人の人を生もう」と告げました。
それ以来、一日に多数の人が死に、より多くの人が生まれるようなり、それを人間に寿命ができた理由として説明されることもあります。
実際の黄泉比良坂
松江市東出雲町の国道9号線から入ったところに黄泉比良坂への生き方を記す看板があります。緩やかな坂道を登っていくと突如としてその場所が現れます。
駐車場の横には黄泉比良坂に関する解説と、映画「瞬 またたき」のロケ地になった紹介が書かれた看板があります。この看板裏手の坂道を登っていくと…
あの世とこの世を隔てると思われるしめ縄がついた入口のようなものがあります。
入口とくくってすぐ、イザナギがあの世と繋がった入口を塞いだとされる千引の岩があります。周辺は木々に囲まれ、少し不気味ながらも神秘的な雰囲気を感じます。
黄泉比良坂の伝承地であることを示す石碑。
イザナギが黄泉の国から逃げ帰る際、黄泉の国の軍勢に投げたと言われるのが桃。そのストーリを証明するかのように岩の横には山桃の木があります。
黄泉比良坂の天国へのポスト
黄泉比良坂には、あの世につながる神話となぞらえた「天国へのポスト」があります。
地元団体によって2017年に設置されたこのポスト。亡くなった人宛てた手紙を投函できるポストで、全国から集まった手紙を年に一度お焚き上げし、天国に思いが届くよう祈るためのものです。
黄泉比良坂へのアクセスと駐車場
所在地 | 〒699-0101 島根県松江市東出雲町揖屋2407 |
---|---|
電話番号 | 0852-55-5840(松江市東出雲支所地域振興課) |
駐車場 | あり(5台) |
- 松江市内から車で約20分
- JR揖屋駅より徒歩20分
- 米子市内から車で30分
小さな観光スポットですがよく観光客が訪れる場所です。駐車場はすぐ埋まってしまいますが、長居する場所ではないので待っていればすぐに空きます。
黄泉比良坂の周辺観光や関連スポット
比婆山久米神社
黄泉比良坂とも関係が深い国生みの女神である伊弉冉命を祀る神社です。車で30分ほど離れていますが、神話の地を巡っているのであれば是非立ち寄りたい場所。神社は古事記にも記された比婆山の麓にあり、神社向かって左手の登山道を上っていくと伊弉冉命が埋葬された伝承地があります。
黄泉比良坂の口コミ
黄泉比良坂に関する口コミをまとめました。
細い路地に入って間もなくではあるが、こっちでいいのだろうかと思っていると、急に景観が見えてくる。先行者がいないせいもあって、ぞっとする雰囲気である。正直、不気味にさえ思えた。しばらく散策していると、連続して観光客らしき車が入ってきてホッとした。
引用:じゃらん
何となく、それらしい空気が漂っていた気がします。ちょうど、イザナギが黄泉の軍に投げつけた桃の木の花が咲いていました。
引用:じゃらん
少しゾックとする雰囲気があります。二本の石柱による鳥居のせいなのかなあ。ただ、あまりに小規模なのでちょっとガッカリ感がありました。
引用:じゃらん
神話を知っている人にとっては「何かを感じる」「雰囲気がある」という感想が多かったです。
しかし、最後の口コミにもある通り、たしかに興味がない人にとってはちょっと拍子抜けしてしまう場所かもしれません。
黄泉比良坂のよくある質問
- 黄泉比良坂へはどうやって行くのですか?
-
- 松江市内から車で約20分
- JR揖屋駅より徒歩20分
他の観光も兼ねてレンタカーで行くのがおすすめですが、多少歩くものの電車でもアクセス可能です。
- 周辺観光の観光スポットはありますか?
-
- 揖夜神社
- 松江城
- 小泉八雲記念館
などを訪れる方が多いようです。揖夜神社は黄泉比良坂から1km程と近く、松江城と小泉八雲記念館は10kmほど離れています。
まとめ
最後に本記事のまとめです。
基本情報
施設名 | 黄泉比良坂 |
---|---|
所在地 | 〒699-0101 島根県松江市東出雲町揖屋2407 |
電話番号 | 0852-55-5840(松江市東出雲支所地域振興課) |
駐車場 | あり(5台) |
訪問前の準備と注意点
小さな観光スポットなので、松江周辺の他の観光地と合わせての訪問がおすすめ。レンタカーで効率よく移動しましょう。松江駅からは1時間に1本ほど電車が運行しているので、車がなくても比較的行きやすうです。
神話や歴史に興味がない方にとっては正直物足りない感がある場所です。そういった場合は無理に組み込む必要はないでしょう。
最後に
今回は「黄泉比良坂」を紹介しました。
観光スポットとしては小さな場所ですが、神話と現代がリンクするとても不思議な気持ちにさせられる場所でした。
歴史好き、パワースポットが好きな方は是非訪れてみてください。