こんにちは、Marcです。
今回はXserverというレンタルサーバーを契約し、WordPressでプログを始める方法を解説していきます。
ブロガーを目指す人にとってはまさにはじめの一歩となる作業です。
『サーバー』と聞くと、「何だかんだか難しそう」「知識0でもできるかな」といった感じに思う人も多いと思いますが、Xserverは難しい設定をしなくても簡単にブログを開始できる仕組みが整っています。
ここからは実際の画像付きで作業を解説していくので、これからXserverの契約を検討している方は是非参考にしてみてください。
Xserver(エックスサーバー)とは?
Xserverとは、高速かつ安定が売りの国内シェアNo.1のレンタルサーバーです。
レンタルサーバーは、WordPressでブログを始めるにあたり、そのブログのデータを置くスペースを提供してくれるサービスと言うと分かりやすいでしょう。
本来Webサイトを公開するためのサーバーの準備は専門的な知識を要しますが、レンタルサーバーを利用することでブログを始めとするWebサイトを簡単に公開することができます。
エックスサーバーで運用されているサイトは240万件以上。(2023年4月12日現在)その豊富なサーバー運用の経験から、初心者ブロガーでもわかりやすく操作可能なユーザーインターフェースとなっています。
仕事柄色々なレンタルサーバーを利用したことがありますが、個人的にはこれからブログを始める方におすすめのレンタルサーバーNo.1と言えます。
Xserverを契約
それでは、早速エックスサーバーを契約し、ブログを開設する手順を解説していきます。
まずはサービスに新規申込みする手順です。
『初めてご利用のお客様』のセクションにある『10日間無料でお試し 新規お申し込み』をクリックします。
利用するプランを選択します。はじめのうちは『スタンダード』で問題ありません。
①のサーバーIDの編集は必須ではありませんが、自分が覚えやすいIDに変えることも可能。
③今回は初心者にも安心のお試し期間をりようするため、WordPressクイックスタートを『利用する』のチェックを外します。
Xserverに登録する会員情報を入力し、最後に『利用規約と個人情報保護方針』に同意します。
メールで届いた確認コードを入力して次に進みます。
メールはこんな感じ。届かない場合はスパム扱いになっていないか、登録のメールアドレスに間違いないかを確認してください。
今までに入力・選択した内容を確認し、問題なければ最下部のボタンを押して申込みを確定します。
『お申し込みが完了しました』のポップアップが出れば完了です。右上の『✕』からポップアップを閉じましょう。
エックスサーバーの契約の手続きは以上です。
ブログ用のドメインを取得
前項ではエックスサーバーの利用契約を完了させました。次に行うのはブログを始める上でとても重要なドメインの取得作業です。
ドメインとは
ドメインとは、ブラウザを通じて自分のブログにアクセスするための住所のようなものです。
本来はIPアドレスと呼ばれる3桁を4つ区切りとした数字の羅列がインターネット上の住所となっています。
- Google:142.250.207.14
- Yahoo:182.22.16.251
- 楽天:133.237.16.234
こういった数字の羅列をいちいちプラウザで指定するとなると、人間にとっては覚えづらいく面倒ですよね。
そこで、人間でも分かりやすい文字列でインターネット上の住所を表現し、それとIPアドレスと紐づけする仕組みが作られたのです。
基本的にはブログの公開にドメインの取得は必須と考えておきましょう。
ドメインの取得手順
ここからはエックスサーバーでドメインを取得する手順を解説していきます。
先程会員登録を済ませたエックスサーバーの管理画面で、画面右上メニューの『サービス管理』をクリックします。するとサービス一覧が表示されるので、その中の『Xserver Domain』を選択します。
Xserver Domainのトップページが表示されます。『Xserver ドメインを申し込む』をクリックして先に進みます。
ドメインの入力フィールド(www.のあと)に自分のブログで使いたい文字列を入力します。文字列を決めたら、次は『.com』『.jp』と言った部分を選択します。
人気の文字列だと希望通りのドメインが取得できない場合があります。
ただし、『.com』や『.jp』といった部分(トップレベルドメイン)を変更することで、希望の文字列で取得できる可能性があります。例えば『marc-nomad.com』が取れなくても『marc-nomad.jp』が取得できると言った感じです。
自分の希望のドメインが取得できるようにいくつかの候補を選択してみてください。
前項で選んだパターンで取得可能なドメインが表示されます。『✕』がついていなければ取得可能なドメインです。ドメインによって料金も異なるので、そのあたりも踏まえて取得したいドメインを決定してください。
ドメインを選んだら、その他の設定は以下のようにします。
- ネームサーバーを設定:『エックスサーバー』を設定する
- 利用規約・個人情報:同意するにチェック
確認し、間違いなければ支払いページに進みます。
『お支払い内容詳細』を確認した上で支払い方法を選択します。おすすめは即時に利用可能となる『クレジットカード』です。
クレジットカード情報を入力し『確認画面へ進む』をクリックします。
『支払いする』をクリックすると決済が実行されます。
トップページに戻りましょう。
購入したドメインが一覧に追加されたことを確認します。
Xserverにドメインを設定
前項でドメインを取得しましたが、これだけではまだブログが開始できません。
実際にWordPressを設置してブログをブラウザから閲覧できるようにするためには、サーバーに取得したドメインのデータ領域を作成する必要があります。
少し難しそうに聞こえるかもしれませんが、作業はとても簡単。以下の手順を実際に進めてみましょう。
エックスサーバー管理画面トップの『サーバー管理』のボタンをクリックします。
サーバーパネルが開きます。その中から『ドメイン設定』をクリックします。
『ドメイン設定追加』のタブを開きます。
『ブログ用のドメインを取得』のセクションで取得したドメイン名を入力します。入力したら確認画面へ進みます。
設定内容を確認して間違いなければ『追加する』をクリックします。
設定が完了すると以下のような設定内容が表示されます。後からでも確認できますが、不安であればスクリーンショットを撮っておきましょう。
ドメイン設定一覧に追加したドメインが表示されます。追加した直後は『反映待ち』のステータスとなっていますが問題ありません。
実際にブラウザで取得したURLにアクセスしてみましょう。ステータスが『反映待ち』の状態であれば以下のような表示になります。
設定は最大1時間程で反映されます。以下のような初期ページが表示されればサーバーへのドメイン設定は完了です。
XserverにWordPressをインストール
サーバーの契約、ドメインの取得とサーバーへの設定を行ってきましたが、これが最後の作業です。
実際にWordPressをインストールし、ブログを作成します。
サーバーパネルの『WordPress』のセクションにある『WordPress簡単インストール』をクリックします。
WordPressをインストールするドメインを選択します。『Xserverにドメインを設定』で追加したドメインを選択します。
『WordPressインストール』をクリックします。
WordPressをインストールし、ブログの基本情報となる項目を入力していきます。
①の赤枠
ブログの名前、WordPressの管理ページにログインするためのユーザー名とパスワード、メールアドレスを入力します。
基本的には自由に設定できますが、パスワードはブラウザのパスワード生成機能などを使い強固なものに設定しましょう。WordPressはインターネット上で最も利用されているブログであるゆえ、悪意を持った人からの攻撃対象にもなりやすいためです。
②の赤枠
WordPressのテーマを選択します。テーマとはそのブログ全体のデザインのことです。
サンプル画像では無料テーマの代表格『Cocoon』を選択していますが、自由に選択してください。既に利用したいテーマが決まっている場合は、後から変えることになるので『WordPressデフォルトテーマ』を選択しておきましょう。
デザインを自分オリジナルにカスタマイズしたい人は『子テーマをインストールする』にもチェックしておきましょう。
設定内容を確認して問題なければ『インストールする』をクリックします。
「WordPressのインストールが完了しました。」と表示されれば無事完了です。管理画面URLをクリックし、実際にブログを開いてみましょう。
上記リンクをクリックするとログインページに移動します。ひとまずブログのトップ画面に確認するため『[あなたのサイト名] へ移動』をクリック。
ブログのフロントページが表示されます。まだ初期状態なのでシンプルです。
『STEP 7』のログインページに戻り、インストール時に設定したユーザーIDとパスワードでログインします。ダッシュボードが表示されれば問題なしです。
これから記事を書いたり、デザインをカスタマイズしたり…ブログ運営者が最もお世話になるページです。
最後に
お疲れ様でした。
以上がエックスサーバーを利用したWordPressブログの始め方の手順です。
聞き慣れない言葉もあったかと思いますが、初心者の場合は全てを理解できていなくてもOK。ブログを運用しながら少しずつ調べて覚えていきまましょう。
エックスサーバー公式のマニュアルページも用意されているので、不明点があったら是非参考にしてみてください。